【奈良旅行ブログ】奈良で神社仏閣を満喫する2泊3日 #2

ども!ちく(@chikuhobbyphoto)です。

 

今回から2019年5月に行った2泊3日の奈良旅レポをお届けします!

 

どこか遠くへ神社仏閣巡りしに行きたいな〜と思ったのがきっかけで、そう言えば京都は何度か行ってるけど奈良って言ったことないな…と思い、行くことにしました。

しかもひとり旅!普段は誰かと一緒に行くことが多い私、ちくですが、今回ははじめてのひとり旅ですよ!

ちく

大人になってはじめての奈良旅行は一言で言うと大人の修学旅行

大人になったからこそ楽しめる神社仏閣の建築美などをお届けしたいと思います。

ちく

記事内で紹介している神社仏閣は、既にもう1つの運営ブログであるちくブロで個別の記事を作成しているので、気になる場所があったら、ぜひちくブロも読んでみて下さい!

 

2日目は桜井市を中心に神社仏閣をたっぷり散策!

5月にも関わらず、30度を超えるをとても暑い日だったことを覚えています。

それでは2日目レポスタートです!

おおまかな流れをまとめてみた

【1日目】

1
世界遺産の2つのお寺から奈良旅スタート
まずは唐招提寺と薬師寺へ参拝!
2
ご飯を軽く済ませてお寺巡り再開
法隆寺周辺を散策!
3
當麻寺周辺を散策
花の寺である石光寺や當麻寺とその周辺にある別院を閉門時間ギリギリまで散策!
4
奈良駅近くのホテルへチェックインし、夕方の奈良駅周辺を散策
興福寺の方までお散歩しました
Last
夜の奈良でディナー
地鶏を食べられる居酒屋さんへ!

【2日目】(この記事)

1
早朝の石上神宮へ参拝
鶏に癒される神社へ参拝して2日目がスタート!
2
あこがれの長谷寺を散策
奈良旅行へ行ってみたいと思ったきっかけのお寺へ行きました!
3
桜井や飛鳥の神社仏閣をたっぷり満喫
大神神社→安倍文殊院→聖林寺→談山神社→岡寺→飛鳥坐神社&飛鳥寺へ参拝!
4
橿原神宮で遅めのお昼ご飯を食べてから参拝
橿原神宮前にあるお店でご飯を食べてから、橿原神宮へ参拝しました!
5
夜は再び奈良駅の近く
カフェ コジカで晩御飯を食べてから再び駅周辺を散策!
Last
夜食をちょっとだけ
奈良名物 大仏プリンを夜食に1つだけ食べました

【3日目】

1
奈良公園をたっぷり満喫
氷室神社→東大寺→春日大社の順で奈良公園を散策しました
2
さらに周辺の神社仏閣へ
新薬師寺→奈良町天神社&瑜伽神社→福智院→元興寺→御霊神社の順で参拝!
3
お昼ご飯はそうめん&かき氷
そうめん処スルスルでランチ!その後、近くでかき氷も!
4
オーダーメイドのポーチが作れるさんなすびへ
御朱印帳用のポーチを購入!
Last
最後に訪れたのは興福寺
最後に興福寺を満喫して帰りました!

ちく

3日目の記事でお土産に買ったカラフルな三輪そうめんも紹介します!

朝はホテルのバイキング!

朝食は泊まったホテルの朝食バイキング!

通常、朝食バイキングと言うと有料サービスですが、このホテルはまさかの無料

あ、泊まったホテルの名前を1日目の記事で書いていませんでしたが、コンフォートホテル奈良と言うホテルです。

駅からもアクセスしやすいビジネスにも観光にもおすすめのホテルですよ~!

コンフォートホテル奈良の公式サイト

この日の神社仏閣巡りは石上神宮からスタート!

この日もレンタカーで1日観光です!まずは天理市にある石上神宮いそのかみじんぐうへやってきました!

早朝の神社は人が少なめで静か。

境内には「コケコッコー!!」と言う鶏たちの鳴き声だけが響き渡っていました。

声の方へ向かうと、鶏小屋にたくさんの鶏たちがいました。

ちく

え~~可愛い!!!

この鶏たち、神社において縁起の良い存在で御神鶏として大切にされているんですって!!

しかも、日中は放し飼いなので、境内を自由に歩き回っている姿を見ることが出来ますよ~

社殿はこんな感じ。大きな茅葺き屋根の建物です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県天理市布留町384
  • 電話番号:0743-62-0900
  • 拝観時間:5:30~17:00
  • 拝観料:無料
  • 公式サイトはこちら

奈良旅行へ行こうと思ったきっかけの長谷寺へ!

石上神宮から車で桜井市へ移動し、大和四寺の1つである長谷寺へ行きました。

この寺は私が奈良県へ行こうと思ったきっかけのお寺です。

MEMO

長谷寺は奈良県の中でも桜、牡丹、紫陽花、紅葉と、季節によって美しい自然を楽しめるお寺です。

仁王門から拝観スタート!

この登廊が見たかった!!

仁王門をくぐると本堂へ続く登廊のぼりろう(回廊)が続いています。

ちく

この回廊が見たかったんだよね~~!!!

登廊には特徴的な提灯がずっとぶら下がっていますよね。

これは長谷型灯籠と言う、長谷寺や関係のあるお寺にしかない貴重なものなのです。

夜に道を照らす役割もしているので、夜道を幻想的に照らしてくれる役割もしてくれるものなんですよ~!

登廊だけではない境内の見どころ

▼本堂の内舞台

▼屋外の舞台

▼三社権現の近くにある舞台

ねずみくじ 500円

五重塔と青紅葉

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市初瀬731-1
  • 電話番号:0744-47-7001
  • 拝観時間:4月~9月 8:30~17:00、10月、11月、3月 9:00~17:00、12月~2月 9:00~16:30
  • 拝観料:大人(中学生以上) 500円、小学生 250円
  • 公式サイトはこちら

長谷寺の守護神「與喜天満神社」と長谷寺の開山堂「法起院」

長谷寺のすぐ近くにある與喜よき天満神社は、長谷寺を守護する神社として信仰されています。

與喜天満神社の社殿は橋を渡って階段をずーっと上った先にあります

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市初瀬14
  • 電話番号:0744-55-2300
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 公式サイトはこちら

もう1つ合わせて訪れたのは長谷寺の開山上人をお祀りする法起院ほうきいんです。

法起院は西国三十三所の巡礼番外札所にもなっています。

長谷寺へ西国三十三所の巡礼で訪れる人はこちらも合わせて参拝しましょう!

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市五条町13-46
  • 電話番号:0742-33-7900
  • 拝観時間:8:30~17:00(最終受付16:30)
  • 拝観料:無料
  • 公式サイトはこちら

御神体が山!?奈良屈指のパワースポット「大神神社」

長谷寺から車で移動して大神おおみわ神社へ行きました。

三輪明神とも呼ばれている奈良の中でも山そのものが神域と言う屈指のパワースポットです。

蛇と拝殿

大神神社の手水舎は中央に蛇がいます。

そしてその先にあるのがとても立派な拝殿です。

ここから後ろにある三輪山と言う御神体に参拝をすることになります。

普通、神社には拝殿と本殿があり、拝殿の奥にある本殿に御神体があり、そこな神様が祀られていることが多いのですが、大神神社は本殿が無く、御神体である山そのものに参拝をすると言う、国内でも貴重な場所なのです。

大神神社のウサギ

御朱印を頂くことが出来る参集殿内になで兎像があります。

このウサギを撫でると、手助けをしてくれるのだとか。

近くにある祈祷殿。

左右にある記念撮影用のパネルにもウサギの姿がありました!

ちく

大神神社は神様の御縁日が卯の日なので、ウサギに因んだものが多いのです。
アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市三輪1422
  • 電話番号:0744-42-6633
  • 拝観時間:24時間 ※三輪山への登拝は9:00~14:00まで
  • 拝観料:無料 ※登拝する場合は300円
  • 公式サイトはこちら

日本三大文殊の1つである「安倍文殊院」

日本国内の三大文殊の1つに数えられている安倍文殊院へ移動しました。

長谷寺と同じ大和四寺です。

名前からもわかる通り、陰陽師で有名な安倍晴明の一族のお寺で、境内には安倍晴明をお祀りしている場所もあります。

御本尊の渡海文殊像がとにかく大きくて立派!写真撮影が禁止なので言葉でしかその素晴らしさを伝えることが出来なくて恐縮ですが、本当に素敵でした。さすが日本三大文殊!!

お抹茶を飲んだよ!

拝観券にお抹茶券が付いているので、客殿でお抹茶を飲みました。

お抹茶席は貸切!!

お抹茶を安倍文殊院オリジナルの落雁と一緒に頂きました!

灯籠が素敵!

安倍文殊院にはたくさんの灯籠が並んでいます。

屋外に並ぶ灯籠を見るのもこのお寺の楽しみ方の1つです。

稲荷社の脇に並ぶ灯籠

階段の脇に並ぶ灯籠

お気に入りの1枚

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市阿部645
  • 電話番号:0744-43-0002
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:本堂/金閣浮御堂霊宝館 各大人 700円、小学生 500円
    2つの共通拝観券 大人 1200円、小学生 800円
  • 公式サイトはこちら

山の中に佇む「聖林寺」

安倍文殊院から車で少し移動した場所にある聖林寺しょうりんじへやってきました。

長閑な場所にあるお寺で、御本尊のお地蔵さんはお堂内にある巨大な像です。

このお寺で有名なのが国宝に指定されている十一面観音像。

博物館のように展示されている観音さまはこの階段の先にあります。

※仏像の写真撮影は禁止されているのでありません

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市下692
  • 電話番号:0744-43-0005
  • 拝観時間:9:00~16:30
  • 拝観料:大人(中学生以上) 400円、小学生 200円 ※11月のみ大人 500円、小学生 250円
  • 公式サイトはこちら

青紅葉が美しい「談山神社」

聖林寺から更に山の中へ入っていくと談山たんざん神社があります。

青紅葉、紅葉の綺麗なスポットとして有名な神社です。

談山神社と言えば十三重の塔

談山神社の境内には十三重の塔があります。

ちく

この塔は世界でもここにしかない珍しい構造の塔です!

確かに、三重塔や五重塔は聞きますが十三重塔って聞いたことないですよね~

談山神社の拝殿周辺で撮影したお気に入り写真

談山神社の拝殿は、中へ入って隣にある本殿へ直接参拝することが出来ます。

拝殿周辺で撮ったお気に入りの3枚の写真を掲載しますよ~

拝殿内の様子

拝殿に吊るされている灯籠

拝殿を支える舞台と青紅葉

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市多武峰319
  • 電話番号:0744-49-0001
  • 拝観時間:8:30~16:30
  • 拝観料:大人 600円、子供 300円
  • 公式サイトはこちら

花も緑も美しい「岡寺」

長谷寺や安倍文殊院と同様に大和四寺になっている岡寺

正式には龍蓋寺りゅうがいじと言う名前です。

仁王門から拝観スタート!

手水舎一面を彩るお花にうっとり

岡寺の手水舎にはダリアの花がたくさん浮かべられていました。

ちく

綺麗だなぁ

新緑も美しい・・・

山の一角ということで、新緑も美しいお寺です。

本堂の先の階段を上っていくとこの新緑の道に出ます。

紅葉も綺麗なんだろうなぁ。

 

ちょっと遠目から見た本堂。

本堂内へ入り、直接参拝することも可能です。

暑すぎる!クールダウンにかき氷!

今更ですが、この日は5月下旬だったのに気温が30度くらいあってかなり暑い日でした…

クールダウンに駐車場前のお店でかき氷を食べて、暑い体をちょっとだけクールダウンすることに。

かき氷(いちご ) 300円

アクセス情報
  • 住所:奈良県高市郡明日香村岡806
  • 電話番号:0744-54-2007
  • 拝観時間:3月~11月 8:00~17:00、12月~2月 8:00~16:30
  • 拝観料:大人 400円、高校生 300円、中学生 200円
  • 公式サイトはこちら

明日香村の神社とお寺へ!

岡寺も既に明日香村なのですが、更に観光客の多い場所にある飛鳥坐神社と飛鳥寺へ行きました!

まずは飛鳥坐神社へ参拝!

まずやって来たのは飛鳥坐あすかにいます神社

鳥居の先の階段を上っていくと拝殿があります

アクセス情報
  • 住所:奈良県高市郡明日香村飛鳥708
  • 電話番号:0744-54-2071
  • 拝観時間:9:00〜17:00
  • 拝観料:無料
  • 公式サイトはありません

次に飛鳥寺へ!

すぐ近くにある飛鳥寺あすかでらへも参拝しました。

本堂内には日本最古の仏像である御本尊 飛鳥大仏像があります。

ちく

この大仏像、右から見た時と左から見た時で表情が変わる大仏像なんですって!!

右から見るとちょっと険しいお顔

左から見ると口元が笑っているように見えるお顔

お寺の御本尊は通常、撮影禁止のところが多いのですが、こちらのお寺は撮影OK!!

昔、一度このお寺が焼失した際、地域の人々の尽力によって再興したのだそう。人々の力がなければ、飛鳥寺は今無かったと言うことで、感謝の意を込めて、参拝者に対して撮影OKにしているそうです。

アクセス情報
  • 住所:奈良県高市郡明日香村飛鳥682
  • 電話番号:0744-54-2126
  • 拝観時間:4月~9月 9:00~17:30、10月~3月 9:00~17:00
  • 拝観料:大人 350円、中高生 250円、小学生 200円
  • 公式サイトはこちら

橿原神宮で遅めのランチと神社へ参拝!

この日、車で最後に訪れたのは橿原かしはら神宮です!

橿原神宮の駐車場近くにある茶屋で遅めのランチ!

ここまでかなり暑くて食欲がなく、食べたのは朝ご飯以外かき氷のみ。午後3時を過ぎた頃にはさすがにお腹が空きました。

と言うわけで橿原神宮の駐車場に車を停めて、まずは目に入った茶屋れんげでお昼ご飯を食べることに。

大きな神社やお寺の前によくあるタイプのお団子やアイスを中心に出しているお店です。

お冷の麦茶が暑くなった体に染み渡る~~~!!

きつねうどん 600円

ちく

前の日もお昼ご飯はうどんだったけど、暑いとうどんが一番食べやすいんだよね

橿原神宮へ参拝!

お腹を満たしたら橿原神宮へ!

MEMO

ここは日本始まりの地と呼ばれている土地で、祀られている神様は一番最初の天皇である神武天皇です。

こちらの外拝殿と呼ばれる場所から参拝させて頂きました!

橿原神宮は手水舎がとても大きいことも印象的です。

境内社の鳥居にうっとり

橿原神宮の境内社 長山稲荷神社。

このお稲荷さんにある鳥居がとっても素敵でした!

アクセス情報
  • 住所:奈良県橿原市久米町934
  • 電話番号:0744-22-3271
  • 拝観時間:日の出から日没
  • 拝観料:無料
  • 公式サイトはこちら

夕暮れの奈良駅前へ!

橿原神宮へ参拝後、昨日と同じ宿に泊まる予定だったので奈良駅前に戻ってきました。

この日も奈良駅周辺を散策してみます。

奈良駅前にある観光案内所。中にスタバもあります。

漢国神社と林神社

奈良駅から歩いて漢国かんごう神社へ行きました。

この門の先に神社があります。前日は閉門時間後だったので参拝出来ませんでしたが、この日は参拝出来ました!

漢国神社の境内社の1つにりん神社があります。

社も前にあるお餅のような像はお饅頭まんじゅう

ここには、日本で始めて饅頭を作った人物が祀られています。

ちく

お饅頭の神様ってなかなか聞かないなぁ。珍しい!
アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市漢国町2
  • 電話番号:0742-22-0612
  • 拝観時間:6:00~18:00
  • 拝観料:無料
  • 公式サイトはこちら

カフェ コジカで晩御飯!

街中にある古民家カフェCojicaコジカで晩御飯を食べました!

外観からも伝わるお洒落な雰囲気が素敵だね!

このお店のコンセプトは地産地消。奈良の美味しい料理をたっぷり楽しめるお店です。

店内は座敷席。貸切状態でした!

各席にはキャンドルライトと鹿の紙ナプキンたてがあります

ナイトメニューを注文しました!まずは前菜やドリンクが運ばれて来たよ!

コースターにも鹿!そして座敷に用意されているクッションも鹿!

メインディッシュ「大和ローズポークのほうじ茶チーズパン粉焼き」

ちく

いままで食べたことのない味がする味付けでした!けっこう美味しかった!

ご飯は雑穀米が使われていてヘルシーな感じ!

デザートはガトーショコラ!

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市三条町547
  • 電話番号:0742-94-3547
  • 営業時間:11:00~16:00、18:00~23:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

夜の奈良駅前

お腹を満たし、再び奈良駅前へ。

夜も観光案内所内は明かりがついていました。

お部屋で奈良名物「大仏プリン」を食べたよ!

この後、奈良駅の改札外にはお土産を売っているお店をいくつか見ていました。

その中から大仏プリンのお店を見つけて買うことに。

奈良の大仏さまがキャップに描かれている瓶プリンです。

カスタード(小) 300円

ちく

なめらかとろとろプリンです!カラメルのちょい苦な味が美味しかった!

 

2日目のレポはここまで!次回は最終日編ですよー

奈良公園を中心に散策した1日の様子をお届けします!

思い立ったら旅行へ行こう!

この記事を読んで旅行へ行きたいなぁと思ったら、ぜひ自分のタイミングで旅行へ行きましょう〜!泊まるだけが旅行ではありません。日帰りでお出かけするのも立派な旅行の1つです。

日帰りで行くなら人気の観光スポットを巡るバスツアーがオススメ!

クラブツーリズムで気になるツアーを探してチェックして見ましょう!テーマのあるツアーが豊富に揃っているので、きっと自分が気になるツアーが見つかるはず!

旅先で宿泊してお出かけするのも旅の醍醐味ですよね!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA