ども!ちく(@chikuhobbyphoto)です。
2度目の京都旅行、2泊3日のレポ第2回目!
新緑の季節に伺った京都旅の2日目レポを書いていきますよ〜!
2尽くしの冒頭になったなぁ。
この日は清水寺のある東山エリアを、あえて清水寺以外の場所を中心に満喫しつつ、近くにある祇園の街を訪れたり、お昼ご飯を川床で食べたりしました。
そしてクリームソーダを飲みまくりました。
ちく
▼1日目の記事はこちら
▼3日目の記事はこちら
まず訪れたのは金運のパワースポット 御金神社!
朝、ホテルを出て、まず向かったのは二条城近くにある京都屈指のパワースポット御金神社です。
細い路地の一角にある小さな神社ですが、だいたいの京都観光本にも載っている神社なんですよ〜
金色の鳥居が目立つ金運のパワースポット
24時間境内への立ち入りが可能な神社なので、7時過ぎに行って参拝しました。
この神社の目印はなんと行ってもこの黄金の鳥居!
さすが金運のパワースポット!
境内にはイチョウの形をした絵馬がたくさん奉納されています。
お守りや絵馬が境内のテント内で、24時間販売されていると言う無人システムなので、いつでも購入可能です。
朝早くや夜遅くでも絵馬を購入して、書くことが出来ます。
アクセス情報
- 住所:京都府京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町614
- 電話番号:075-222-2062
- 拝観時間:24時間
- 拝観料:無料
- 公式サイトはありません
参考
京都屈指の金運パワースポット!御金神社へ行ってきた【京都の神社】ちくブロ
朝ご飯を食べにスマート珈琲店へ!
二条城前から電車で移動して、京都市役所前駅へ移動します。
素泊まりでホテルを予約したので、朝ごはんからフリーです。
と言うわけで、この日の朝ごはんを食べたのはスマート珈琲店。
寺町通りと言う商店街にある喫茶店です。
洋風でオシャレな喫茶店ですよ〜
朝8時から営業しているので、早めのモーニングにオススメのお店です。
朝ごはんはクリームソーダとプリン!
朝ごはんは自家製プリン!
レトロプリンですよ〜
喫茶店と言えばこの手作り感のあるプリンですよね〜
かための食感が美味しかった!
そしてドリンクはクリームソーダ!
青空みたいで綺麗なんですよ〜
しゅわしゅわな状態で写真を撮ってしまいましたが、タイミングが合えば見栄えも完璧で綺麗な色をしたクリームソーダなのです。
せっかくなので好きなものを食べたい!と思い、モーニングメニューなどをスルーしてこの2つをチョイスしました。美味しいからいいよね!
アクセス情報
- 住所:京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町537
- 電話番号:075-231-6547
- 営業時間:8:00~19:00
- 定休日:なし
- 公式サイトはこちら
スマート珈琲店の近くにある本能寺へ!
朝ごはんを食べた後に訪れたのは、織田信長が家臣 明智光秀の謀反により亡くなったと言われている本能寺です!
本能寺の変のあの本能寺ですよ〜
正確には、本能寺のあった場所はこの場所ではないのですが、現在は移築されてこの地に遷座しているそうです。
本能寺へ参拝!
入口である山門から境内へ入ります。
この入口、朝ごはんを食べたスマート珈琲店から歩いて数分の場所にあるので、かなり近いです。
その先に本堂があります。
こちらの本堂、中へ入って直接参拝することが可能なのですが、手前に階段があるのです。
階段が大変だという人の為に、スロープが用意されているバリアフリーなお寺なのです。
御朱印を頂いたよ!
御朱印はこちら。
300円
頂いた時限定で、刀身の印が押されていました!
アクセス情報
- 住所:京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
- 電話番号:075-231-5335
- 拝観時間:6:00~17:00
- 拝観料:無料、大寶殿のみ有料 大人 500円 中高生 300円 小学生 250円 ※大寶殿は特別展中は料金が変わる場合もあります。
- 公式サイトはこちら
参考
【織田信長終焉の地】法華宗大本山 本能寺へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ
食後は祇園エリアをちょっとだけお散歩!
少し移動して祇園エリアへ向かいます。
食後のお散歩として歩くのにうってつけの街並みがそこには広がっていました。
京都ならではの街並みを楽しみながらのお散歩
石畳の道に並ぶ京都らしい街並み。
お天気はあいにくの曇りでしたがそれでも良い感じの雰囲気。さすが京都!
祇園でお散歩するなら巽橋は絶対に寄りたいスポットなのです!
ここはいつでも記念撮影している人が多くいる場所ですが、たまたま誰もいないタイミングで撮影出来ました。
アクセス情報
祇園と言えばここ!祇園祭が行われる八坂神社へ!
京都と言えば夏の風物詩 祇園祭が有名ですよね。
この祇園祭が開催されている神社が八坂神社です。
全国にある八坂神社の総本社でもある神社なんですよ〜!
祇園エリアを散策したことがある人はきっと一度は訪れるはず
京都へ観光に行ったことがある人は、市バスなどでこの大きな門の前を通ったことがあるのではないでしょうか?
この門の先にあるのが八坂神社なのです。
修学旅行の生徒も訪れる京都の名所の1つですよ〜
アクセス情報
- 住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
- 電話番号:075-561-6155
- 拝観時間:24時間
- 拝観料:無料
- 公式サイトはこちら
東山エリアへ移動!高台寺を満喫するぞ!
清水寺がある東山エリアへ移動します。
まず訪れたのは豊臣秀吉公の奥さん ねねが創ったと言う高台寺です。
秀吉公が亡くなった後、彼を思って創ったお寺なのだとか。
高台寺は塔頭寺院も含め、見所が多いお寺です。
老後にゆっくり過ごしたいと思った圓徳院
まず訪れたのは塔頭寺院である圓徳院。
ねねが晩年を過ごしたお寺です。
ねねは毎日、ここから高台寺へ通い、秀吉公を思っていたそうです。
圓徳院への入口。
拝観順路に従って進んでいくと、ねねが晩年見て過ごしていたと言う庭園があります。
新緑に囲まれた美しい庭園です。
この庭園を見て、老後はこういうお庭を見ながら過ごしたいわ…と思う私、ちくなのでした。
圓徳院を拝観した後は茶寮 都路里でちょっと休憩
圓徳院のすぐ近くに茶寮 都路里 圓徳院店があります。
ここでちょっと一休み。
アイスグリーンティーを飲みました。
ちょっとだけ甘みのあるお茶です。
三面大黒天の御朱印が凄い!
圓徳院の拝観受付で御朱印を頂くことが出来ます。
三面大黒天と言う仏様の金色の印が押された御朱印です。
大黒天顔の左右に弁財天と毘沙門天のお顔がある珍しい像です。
墨書きされている安寧の文字も素敵!
圓徳院へのアクセス情報
- 住所:京都府京都市東山区高台寺下河原町530
- 電話番号:075-525-0101
- 拝観時間:10:00~17:00 ※夜間ライトアップをしている時期もあります
- 拝観料:大人 500円、中高生 200円 ※高台寺との共通拝観券(※掌美術館も入ることが出来ます) 900円
- 公式サイトはこちら
参考
【東山】秀吉の妻ねね終焉の地 圓徳院へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ
新緑が綺麗な高台寺
圓徳院からねねの道を歩いて高台寺へ向かいます。
高台寺は一部、拝観料が必要なエリアがあります。
この写真は有料エリアで撮影した1枚。
中央に見えている建物は茶室です。
今でもお茶会が開催されることがある、現役で使われている建物なんですよ〜!
順路があるのでそれに従い進んで行きます。
枯山水庭園に砂紋が引かれています。
ここは、夜間拝観期間にプロジェクションマッピングが開催されることもある場所です。
良い感じの雰囲気の回廊がある場所も!
この回廊の先は参拝者は通行禁止なので、写真を撮るだけ。
むしろこういう写真を撮ったり、見るのが好きなので大満足な私。
新緑が綺麗な道。
龍の大きな顔がある場所も!
高台寺は広くて、お堂内や屋外にたくさん見るところがあるにも関わらず、意外と空いていることが多い穴場スポットだなぁと、行ってみて実感しました。
天満宮と利生堂も参拝!
ここからは無料で拝観出来る場所の紹介になります。
高台寺天満宮。通称 高台天神と呼ばれているます。
お寺の境内にある神社です。
誰でも気軽に参拝することが出来ます。
その近くにある利生堂。
まだ新しいこの建物の中には、涅槃会と言う、お釈迦さまが亡くなった時の絵が壁一面に描かれているのが特徴です。
お寺の中なのに、教会のような雰囲気の面白い建物ですよ〜
高台寺、天満宮、利生堂ではそれぞれ違う御朱印を頂くことが出来るよ!
高台寺の拝観受付、高台天神、利生堂でそれぞれ違う御朱印を頂くことが出来ます。
それぞれ書かれている言葉がシンプルな言葉なのが高台寺の御朱印の特徴です!
高台寺へのアクセス情報
- 住所:京都府京都市東山区下河原町526
- 電話番号:075-561-9966
- 拝観時間:9:00~17:30(受付終了は17:00) ※夜間特別拝観をしている時期もあります
- 拝観料:大人 600円、中高生 250円、圓徳院との共通拝観券(※掌美術館も入ることが出来ます) 900円
- 公式サイトはこちら
参考
【東山】新緑の季節の高台寺を満喫してきた【京都の寺院】ちくブロ
お昼を食べに鴨川沿いへ!豆水楼で豆腐料理を満喫!
祇園・東山エリアから、鴨川沿いにある豆水楼 木屋町本店へ!
祇園にもあるお店ですが、川床で食べられるのは本店だけなので、高台寺からバスで移動しました。
外観がまず好き
お店の外観がこちら。
大きな町屋をそのまま店舗として使っています。
のれんをくぐり、お店に入ります!
予約してあったので、待つことなくスムーズにお店に入れました〜
昼の川床で食べるリーズナブルな豆腐料理
昼限定で町家膳と言うリーズナブルな豆腐懐石料理コースが登場しています。
1人(税+サービス込) 3175円。川床でこのお値段で本格的な豆腐懐石料理を食べられるお店はなかなかないですよ~!
メニューの中から特にオススメしたい料理がこちら。
豆腐です!
ふざけてないですよ??
豆腐屋さんの豆腐、本当に美味しいの。しかも豆腐食べ放題なの。最高でしょ!
メニュー一覧は公式サイト参照。
近くの路地も良い雰囲気!
この辺りは豆水楼の他にもたくさんのお店が並んでいます。
中には細い路地の先にお店がある場所も!
この雰囲気、素敵ですねぇ〜
路地を見ているだけでワクワクした気持ちになれるのも、京都の魅力の1つな気がします。
アクセス情報
- 住所:京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町517-3
- 電話番号:075-251-1600
- 営業時間:月~土 11:30~15:00、17:00~22:00/日 11:30~15:00、17:00~21:30
- 定休日:なし
- 公式サイトはこちら
東山エリアにある建仁寺へ!
バスで再び東山エリアに戻ります。
まず訪れたのは建仁寺!
高台寺のすぐ近くです。この辺りでお昼を食べるなら、合わせて参拝するのも良いかも。
大きなお寺で、周辺には塔頭寺院もたくさんあります。
天井絵の龍が最高にかっこいい!
拝観料が必要なお寺なので、まずは拝観料を払います。
まず訪れたのは法堂。いわゆるお寺の本堂です。
このお堂の魅力はなんといっても天井に描かれた双龍図!
お寺の天井に大きな2匹の龍が描かれています。
奥に御本尊が安置されている荘厳な空間です。
方丈へ移動しました。
ここには大雄苑と言う枯山水庭園があります。
こういう景色、京都らしさがあって素敵ですよね〜
新緑の季節の潮音庭
方丈の先に続く潮音庭。ここは建仁寺屈指の緑の癒し空間なのです。
潮音庭は、2つの建物と2つの回廊に囲まれているので、四方から景観を楽しむことが出来るんですよ〜
扉の先に見えるお庭も素敵ですよね〜
アクセス情報
- 住所:京都府京都市東山区大和大路通四条下ル小松町584
- 電話番号:075-561-6363
- 拝観時間:3月~10月 10:00~16:30、11月~2月 10:00~16:00
- 拝観料:大人 500円、中高生 300円、小学生 200円
- 公式サイトはこちら
参考
【東山】新緑の季節の建仁寺へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ
更に東山エリアの社寺を参拝!
建仁寺から更にこの東山エリアの社寺を参拝しました!
悪縁切りの御利益で有名な安井金毘羅宮
まず訪れたのは安井金毘羅宮!
悪縁を断ち切ることで、良い縁を結んでくれる悪縁切り、良縁結びに御利益が神社です。
御利益を頂くために、まずは社殿へ参拝!
この神社の最大の特徴は縁切り縁結び碑!
形代と呼ばれる白いお札のようなものがたくさん貼られている石碑です。
ここに貼られているのは形代は100円で販売されています。
参拝後、形代を購入し、名前を書いてこの石碑に形代を貼ります(糊が用意されているので、糊を使って貼りましょう)
そして石碑の中心にある穴をくぐるのです。
そうすることで、悪縁を断ち切り、良縁を結んでくれるのだとか!
悪縁、縁結びと聞くと、恋愛が浮かぶと思います。
こちらの神社の縁切り、縁結びは恋愛だけでなく、仕事やお金などなど、様々な縁結びに御利益があるんですよ〜!
アクセス情報
- 住所:京都府京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70
- 電話番号:075-561-5127
- 拝観時間:24時間
- 拝観料:無料
- 公式サイトはこちら
インスタ映えくくり猿が有名な八坂庚申堂
歩いて八坂庚申堂へ向かいます。
こちらのお寺はインスタ映えで有名なスポットなのです。
映えスポットがこちら。融通尊のいるお堂です。
カラフルなくくり猿と呼ばれる奉納品が映えポイントなのだとか。
御朱印もあります。
くくり猿は1つ 500円、御朱印は300円
アクセス情報
- 住所:京都府京都市東山区金園町390-1
- 電話番号:075-541-2565
- 拝観時間:9:00~17:00
- 拝観料:無料
- 公式サイトはこちら
参考
【東山】インスタ映えで話題の八坂庚申堂へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ
坂本龍馬のゆかりのある京都霊山護国神社
次に訪れたのは京都霊山護国神社です。
場所は高台寺のすぐ近く。高台寺の先に続く坂を上っていくとこちらの神社があるのです。
こちらの神社は戦没者の方々が御祭神です。
その中には幕末の有名人坂本龍馬もいます。
神社の境内ですが、龍馬をはじめ、幕末藩士のお墓がある神社でもあります。
龍馬のお墓の前から撮影した1枚。
彼は今、京都の街を見守ってくれているのですね。
アクセス情報
- 住所:京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
- 電話番号:075-561-7124
- 拝観時間:8:00~17:00
- 拝観料:無料
- 公式サイトはこちら
参考
坂本龍馬のお墓がある京都霊山護国神社へ行ってきた【京都の神社】ちくブロ
清水菓寮 六角庵へ立ち寄ってちょっと休憩
歩き疲れたのでちょっとだけ休憩。
清水菓寮 六角庵へ寄りました。みたらし団子が有名なお店です。
八坂庚申堂公認の1日数量限定のクリームソーダ!
クリームソーダ好きとして見逃せなかったのが1日20食限定のクリームソーダ!
八坂庚申堂のくくり猿を見立てたカラフルなおいりがのっているのです。
八坂庚申堂公認のクリームソーダなのだとか。
350円
ソーダはメロン味かマンゴー味、好きな方を選ぶことが出来ます。メロンをチョイスしました。
この周辺は食べ歩き禁止なので、店内にあるお座敷の席で食べました!
和の空間で食べるおしゃれなクリームソーダ。美味しい。
アクセス情報
- 住所:京都府京都市東山区月輪町97-1
- 電話番号:075-551-9933
- 営業時間:10:00~18:30
- 定休日:なし
- 公式サイトはこちら
名前が似ている2つのお寺!六道珍皇寺&六波羅蜜寺へ!
最後に訪れたのは六角庵の近くにある六道珍皇寺と六波羅蜜寺!
この日最後の寺社巡りです。
名前は似ているけれど、全く違う雰囲気のお寺なのです
どちらも「六」からはじまり、「寺」で終わる漢字5文字のお寺ですが、実際に参拝してみると、雰囲気が全く違いました。
まずは六道珍皇寺。
玉砂利が敷き詰められている質素なお寺です。
境内に、平安時代の貴族小野篁がこの世とあの世の行き来に使っていた井戸があるお寺です。
こちらは六波羅蜜寺。
石畳が敷かれた境内に、朱色の本堂があります。
境内には有料拝観の宝物館もあるお寺です。
アクセス情報
- 住所:
- 電話番号:075-561-6980
- 拝観時間:8:00~17:00、宝物館は8:30~17:00(最終入場は16:30)
- 拝観料:無料、宝物館は大人 600円 中高大生 500円 小学生 400円
- 公式サイトはこちら
※代表して六波羅蜜寺の情報を載せています
六波羅蜜寺のすぐ近くにあるカフェ ヴィオロンへ!
六波羅蜜寺へ参拝後、目と鼻の先にあるカフェ ヴィオロンで一休みしました。
クリームソーダを飲んでちょっと休憩
オシャレな外観のカフェです。
一度足を踏み入れると、店内はレトロ喫茶店!
昔懐かしい雰囲気のお店で飲むクリームソーダは、見た目もシンプルなものでした。
ストローとスプーンを置く紙ナプキンが鳥の形をしています。
しかもさくらんぼを食べ終えた後、ヘタと種を捨てる用の小皿付き。
オシャレな配慮もこのお店の魅力の1つです。
ちなみにこのお店、夏季限定で乙女のクリームソーダと言う別メニューのクリームソーダも登場するので、気になる人はこちらも要チェックですよ~
アクセス情報
- 住所:京都府京都市東山区轆轤町80-3
- 電話番号:075-532-4060
- 営業時間:9:00~21:00(L.O.20:00)
- 定休日:木曜日
- 公式サイトはこちら
晩御飯を食べに祇をん 萬屋へ!
クリームソーダを飲んだばかりですが、晩御飯は別腹です。
と言うわけで晩御飯は、祇園エリアにある祇をん 萬屋へ行きました。
名物 ねぎうどんを食べる
町屋が並ぶ祇園にある小さなうどん屋さんですが、何度も京都の観光ガイドに載っている名店なのです。
ここへ行ったら絶対食べたいのが名物のねぎうどん。
麺が見えないほどたっぷり入った九条ねぎを生姜と共に楽しむうどんです。
鴨川沿いをお散歩しながら帰ります
祇園から歩いて四条駅まで向かいます。
その途中、またまた鴨川沿いを歩きました。
夕暮れの鴨川、本当に素敵だなぁ。
アクセス情報
- 住所:京都府京都市東山区小松町555-1
- 電話番号:075-551-3409
- 営業時間:月~土 12:00~15:00、17:30~19:00/日 12:00~16:00
- 定休日:なし
- 公式サイトはありません
京都駅の方へ移動して、駅前にある京都タワーへ!
四条駅から地下鉄烏丸線で京都駅へ。
ここで訪れたのは京都駅前にある京都タワーです。
もうあたりはすっかり真っ暗。ライトアップされていて綺麗でした。
展望台から見た京都の街(一部)
京都タワーの展望台にのぼります。
京都の町並み全体を見るのももちろん素晴らしいのですが、結構楽しいと思ったのが、有名な建物を見つけること。
まずは隣駅にある東寺こと教王護国寺。
シンボルである五重塔は遠目からでもライトアップされていてよく見えました。
こちらは何の建物だかわかりますか??
ビルに光るロゴでわかるかな?
超有名ゲーム企業 任天堂です。実は京都に本社があるんですよね〜
展望台には、ここにこの建物があるよ!的な看板もあるので、建物探しゲームをやると結構楽しいですよ〜
え?全体の夜景は無いのかって?
うまく撮れなかったんです…察して…
アクセス情報
- 住所:京都府京都市下京区東塩小路町721-1
- 電話番号:075-361-3215
- 公式サイトはこちら
ホテルへ戻ってデザートタイム!
京都駅から昨日から連泊しているアーバンホテル京都二条プレミアムへ戻ります。
今日はもう終わり!ではなくもうちょっとだけこの日は終わらず。
カフェ ラベンダーで昨日と違う味のクリームソーダを飲んだよ!
バーにもなってる、ホテル内のラウンジ ラベンダーで晩酌ならぬ晩クリームソーダを飲んじゃいます!
前の日も飲んだので、この日は違う味2種をチョイス。
左がグリーンバナナ、右がピーチです。
デザート感覚で最後にクリームソーダを楽しみました。
1日の最高の締めになったなぁ。
アクセス情報
- 住所:京都府京都市中京区聚楽廻南町25-5
- 電話番号:075-813-1177
- 公式サイトはこちら
2日目のレポはここまで!
青紅葉とクリームソーダを満喫した1日でした〜
あ、豆腐も美味しかったですよ!
次回は最終日 3日目のレポをお届けします!
最終日は紅葉の名所として有名な東福寺で青紅葉を満喫したり、可愛い鳥に癒されるカフェに行ったりしました〜
次回もお楽しみに!
今回の旅でお気に入りの写真をフリー素材として配布します!
最後に、この記事で使っている写真の一部をフリー素材として配布します!
ここに改めて載せている写真のみ自由にDLしてお使い頂いて構いません。
ただし商用目的の利用や自分が撮影したなど嘘の発言はNGです!
個人で使用するのは問題ないので、自由にお使い下さ~い!
写真DLしたよ~!使ったよ~!的なことをご一報いただけると嬉しいです。
サムネイルは小さいですが、画像をタップ(クリック)すると原寸大サイズでDL可能です。
▼巽橋
▼高台寺 その1
▼高台寺 その2
▼豆水楼近くの小路
▼建仁寺の潮音庭 その1
▼建仁寺の潮音庭 その2
▼夕暮れの鴨川
思い立ったら旅行へ行こう!
この記事を読んで旅行へ行きたいなぁと思ったら、ぜひ自分のタイミングで旅行へ行きましょう〜!泊まるだけが旅行ではありません。日帰りでお出かけするのも立派な旅行の1つです。
日帰りで行くなら人気の観光スポットを巡るバスツアーがオススメ!
クラブツーリズムで気になるツアーを探してチェックして見ましょう!テーマのあるツアーが豊富に揃っているので、きっと自分が気になるツアーが見つかるはず!
旅先で宿泊してお出かけするのも旅の醍醐味ですよね!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜