もい!ぷっちょ(@pucho0522)です!
今回は先週末にドライブ旅行をしたので振り返ります。
ぷっちょ
フィンランドに住み始めてから、海外旅行ばっかりしていたぷっちょ夫婦。夏のフィンランドを満喫するため、ドライブ旅行をすることにしたよ!しかし!サボンリンナ方面、気温が9度で夏終わってた!
ぷっちょ
片道5時間の旅!約1000キロ運転してくれた夫、ありがとう。たまに湖が見えて気持ちがいいドライブでした。
1日目
10:00
ヘルシンキ出発

いざ、出発!!途中パーキングエリアによって休憩しながら向かいました。
13:00
ラッペーンランタの砂の城

ラッペーンランタという街の『砂の城』です。人よりも少し背が高いくらいの大きさです。よくできていますね。

この場所に人が集まっていました。何か特別な作品なのでしょうか。
15:00
SCULPTURE PARK

次に道路沿いにある不思議な観光名所へ。不気味な雰囲気と音楽に包まれます。

天気が良くなかったのですが、結構観光客がいました。興味深く写真を撮っている人やこの人形たちとセルフィーを撮っている人など。

お土産ショップがありました。屋根の方にある並んでいる顔がコワイ!!
17:30
ヨエンスーに滞在

ヨエンスーという街に到着しました。少し天気が良くなってきました!海が気持ちいい。落ち着いた街です。

この日はヨエンスーのソコスホテルで1泊します。ヨエンスーをお散歩したら、ホテルにあるサウナでゆっくり温まる夫婦でありました…。
2日目
10:00
ヨエンスー出発

おはようヨエンスー。ホテルの朝食がとても豊富で楽しかったです。後ほど詳しく紹介しています。

さて、お次は今回の旅の目玉『サボンリンナ』という街へ!両サイド湖、キモティーーー
12:00
サボンリンナ

サボンリンナに到着しました!写真にあるお城は『オラヴィ城』といい、ドラゴンクエストのモデルになったお城だそうです。

カッコイイ!ドラクエファンの夫が楽しんでいました。確かにこれは興奮する!!(私はどちらかというとファイナルファンタジー側の人間です。)
13:00
オラヴィ城ツアー

オラヴィ城の中に入り、チケットを購入。「城の最上階に登るにはガイドツアーが必須」とのことで、13時からスタートの英語ツアーに参加しました。

本当にドラクエの世界のようです。

オラヴィ城の覗きスポットがたくさんありました。様々な角度から美しい街の風景、湖を見ることができます。
19:00
ヘルシンキ着

サボンリンナから約4時間かけてヘルシンキに戻ります。途中パーキングに寄ってフライドチキンを買いましたが、40分も待たされてイライラした私たち。ゆったりした国です。いいところも悪いところも受け止めます。

家に到着。実はサボンリンナで男の子がこのカモを嬉しそうに持っているのを見て、私も欲しくなってしまったのです。お土産屋さんを探し当てて無事に連れて帰ることができました!カワイイ!

サボンリンナ、オラヴィ城はオススメのフィンランド観光スポットですよ!
アクセス情報
砂の城 アクセス
http://hiekkalinna.lappeenranta.fi
SCULPTURE PARK アクセス
http://patsaspuisto.net
オラヴィ城 アクセス
http://olavinlinna.fi
ヨエンスーで泊まったホテル紹介
ヨエンスー ホテル情報
ぷっちょ
泊まったホテルが結構快適で気に入ったので写真と共に解説します!
オリジナル ソコス ホテル ヴァークナ ヨエンスー
http://sokoshotels.fi

部屋のベッド。「写真撮るの忘れたー!」と言いながらパシャっとしたやつですみません。もっと綺麗にベッドカバーがされていました。寝心地よかったです。

バスルーム。中央にある巾着袋にはドライヤーが入っています。シャンプー・リンスは持参すべし。

ここはサウナスペースの休憩所です。フィンランドのホテルにはだいたいサウナが付いています。嬉しいポイントです!

両サイドが男女別のサウナルーム(水着着用です)。中央にあるのは冷たいプールです。プールの隣の扉はミストサウナでした。ロウリュサウナで温めた体をプールで一気に冷やすのが気持ちよかったです。そこまで冷たくないので肩まで浸かることができました!最高!
ドライブ旅行で楽しんだ後は、ホテルのサウナでゆったり温まる。フィンランドの旅行もいいものですね!
さて、お次はワックワクの朝食を紹介します。

こちらは良くあるスクランブルエッグやハム・チーズなどのスペース。シャキシャキの野菜も置いてあったことが◎

これはフィンランドの有名な食べ物ですね。パンのようなものに右のタマゴを乗せて食べるそうです。

フルーーーーツ!いいチョイスではありませんか…。夫が取っているヨーグルトの下の黄色いものはマンゴーヨーグルトでした。

フルーツの隣はこんな感じ。シリアルや生で絞れるフルーツも用意されていました。もうどれを食べたらいいの?迷わせないでよ!

こちらはパンコーナー。フィンランドのパンは固めが多いです。トースターで焼いてサンドイッチを作っている人を見かけました。イイね!

続いてはティーコーナー。素敵なマグカップ。気が付かずに普通のマグカップにコーヒー入れちゃった!これ使いたかった。。

紅茶も種類豊富でした。夫はオーガニックプレミアムブラックティーという種類を飲んでいました。美味しかった。

コーヒーはこちらで注ぎます。中央にカフェカップがあったのがびっくり。持ち帰っていいんですか?太っ腹ね!普通のコーヒー(酸味強めでした)とお湯がこの機械から出てきます。

コーヒーマシーンの隣はこんな感じ。フィンランド人は牛乳をたくさん飲む人が多いんだそう。ここにある牛乳を少し入れてカフェオレにしました。そしてその奥には、シュークリームのようなものとフィンランドの有名菓子Fazerのお菓子が入っていました。…朝食だよね?流石にお菓子も食べちゃった。

私たちの朝食を写真で撮ってみました。私は皿に盛るのが下手なのですが、今回は無難にできました。左の野菜盛りが私です。プラムが美味しかった〜いい朝の始まりでしたよ!!
終わりに
フィンランドに住んでいるのにフィンランドの記事ないの?と思われる方もいるかな〜と思い、
この前旅行したことだし!まとめてみるか!
ということで今回はドライブ旅を記事にしてみました!
バスや電車などでもアクセスできると思うので、気になる方は是非チェックしてみてください。
フィンランド・タンペレ日帰り旅行レポートはこちら!
【タンペレ旅行ブログ】フィンランド日帰りユル旅!ムーミン美術館へ!
来週はきっと…この前旅行したエーゲ海の…あの場所を振り返るかと…思います。(写真が大量すぎて気が遠くなります)
ご意見・ご質問などありましたらぷっちょ(@Pucho0522)へお気軽にお声がけください!
それではまた来週!ぷっちょでした!もいもいっ