【京都旅行ブログ】2泊3日の京都旅行!新緑の季節の京都#3

ども!ちく(@chikuhobbyphoto)です。

 

2度目の京都旅行、2泊3日のレポ第3回目!

新緑の季節に伺った京都旅の最終日のレポを書いていきますよ〜!

 

最終日は紅葉の名所として知られている東福寺へ伺ったり、お昼も夜もを食べたり、たくさんの神社仏閣へ伺いました!

ちく

昨日までクリームソーダたくさん飲んでましたが、最終日は1回も飲んでません。

その分、寺社巡りを満喫しました!

▼1日目はこちら

▼2日目はこちら

東福寺を目指してまずは朝ご飯!「パンとコーヒーとひらりんと」で食べるよ!

東福寺駅で電車を降りて、東福寺へ向かいます。

途中にあるパンとコーヒーとひらりんとへ寄り、ご飯を食べます。名前が特徴的なお店です。

古民家をリノベーションしたお店です。

シンプルにトーストの朝ご飯

食べたのはトースト!

値段は忘れました…

やっとパン食べましたね〜

ここまでほぼ和食だったので、洋食食べたのはこの旅ではじめてかも?

※クリームソーダは洋食には含まれません。

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市東山区本町15-789
  • 電話番号:075-541-8727
  • 営業時間:7:00~18:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

紅葉の名所で有名な東福寺で青紅葉を満喫!

お腹を満たし、東福寺まで歩いて向かいます。

東福寺駅から10分くらい歩いたかな?

隣駅にある伏見稲荷大社は、駅の目と鼻の先にありますが、東福寺はちょっと歩くんですね〜

実際に行ってみて知りました!

憧れの回廊が遠目に見える…!

新緑に包まれた屋根付きの橋が遠くに見えています。

この写真に写っている橋は、東福寺内で最も青紅葉や紅葉を楽しむことが出来る通天橋です。

 

通天橋を通る前に、お寺の入口である三門を見学しました。

山門と書くお寺が多いですが、東福寺は三門と書きます。

お寺の入口ですが、文化財保護の観点から、実際にこの門をくぐることは出来ません。見るだけ!

市松模様が素晴らしい八相の庭

東福寺には2つの有料拝観エリアがあります。

1つは先ほどの写真で載せた通天橋。

もう1つは本坊庭園です。

それぞれ違った魅力があるのですが、回廊大好きな私は、通天橋を後の楽しみにとっておくため、先に本坊庭園を訪れました。

 

本坊庭園には八相の庭と言う庭園があり、東西南北でそれぞれ違う景観を楽しむことが出来るのです。

 

中でもオススメなのはこの北庭。

苔と石畳による市松模様がとっても綺麗なんですよ〜

他の場所では見ることが出来ないとっておきの空間です。

 

本坊エリアを拝観していると、途中に屋外へ出ることが出来る場所があります。

ここの雰囲気良い…!!

通天橋へ行かず、こちらの本坊庭園だけを拝観する人は、この場所から青紅葉を見ると良いですよ!

通天橋周辺は青紅葉が最高に綺麗でした

庭園を楽しんだ後は、通天橋へ向かいます。

 

橋の途中には、青紅葉が綺麗なお庭へ立ち入ることが出来る場所があるのです。

まずは目の前に広がる新緑の美しい空間を堪能しました。

 

そして橋を渡ります。

ここは写真ありません。次から次へたくさんの拝観者の人が通るのです…!

なるべく人が写っていない写真を撮りたい…!

※気になる人はアクセス情報欄に私の個人ブログの記事を載せてるので、そっちでチェックしてもらえるとわかると思います。

 

橋を渡った先に続く道。

ここはたまたま人がいないタイミングで写真撮れました…!!

誰もいない回廊、好き。見てるだけで和む。

オリジナル御朱印帳の立派な龍も魅力的!

ちょうど前に使っていた御朱印帳のページが無くなったので、東福寺で御朱印帳を購入しました。

オリジナルデザインはこちら。

1500円

本堂の天井絵 蒼龍図がデザインされている御朱印帳です。かっこ良い!

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市東山区本町15-778
  • 電話番号:075-561-0087
  • 拝観時間:4月~10月 9:00~16:00、11月~12月初旬 8:30~16:00、12月初旬~3月 9:00~15:30
  • 拝観料:東福寺本坊庭園(方丈) 大人 400円 小中高生 300円、通天橋・開山堂 大人 400円 小中高生 300円
  • 公式サイトはこちら


参考
【新緑の季節】青紅葉が綺麗な東福寺へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ

東福寺を参拝後はすぐ近くにある塔頭寺院へ!

東福寺で景観を満喫し、そのあとは周辺にある塔頭寺院を訪れました。

特徴的な不動明王が御本尊の同聚院

まず訪れたのは東福寺の目と鼻の先にある塔頭寺院同聚院どうじゅいんです。

本堂へ続く道の旗に書いてある「十万不動明王」はこちらの御本尊です。

十万と言う漢字が、1つの漢字になっている特徴的な名前が特徴です。

御朱印にも御本尊のお名前が大きく書かれています。

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市東山区本町15-799
  • 電話番号:075-561-8821
  • 拝観時間:9:00~16:00
  • 拝観料:無料 ※特別拝観をする場合のみ大人 200円 小人 100円
  • 公式サイトはありません


参考
東福寺塔頭 同聚院(どうじゅいん)へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ

小さなお寺に広がる新緑の世界が魅力の勝林寺は御朱印にも新緑の世界が?!

少し歩いて移動すると勝林寺と言う塔頭寺院があります。

小さいお寺ですが、境内はとても自然豊かで素敵なのです。

座禅や写経体験も行われているので、予約をすれば気軽に行うことが出来ます。

 

勝林寺は、定期的に登場する限定御朱印が話題のお寺でもあります。

5月に頂いた御朱印には青紅葉と池を泳ぐ鯉がデザインされていました。

青紅葉の御朱印

勝林寺は、四季折々、時期ごとにその季節にあった花などのデザインの御朱印が登場するのです。

過去の御朱印や御朱印帳など全て公式サイトで見ることが出来るので、気になる方はチェックしてみましょう!


参考
御朱印情報勝福寺

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市東山区本町15-795
  • 電話番号:075-561-4311
  • 拝観時間:9:00~17:00 ※直書の場合は頂ける時間は日により違います
  • 拝観料:無料 ※特別拝観がある場合、有料の時もあります
  • 公式サイトはこちら


参考
素敵な御朱印で話題のお寺!東福寺塔頭 勝林寺へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ

歩いて天皇家にゆかりのあるお寺 泉涌寺と雲龍院へ!

東福寺周辺から歩いて約10分、皇室の菩提寺である泉涌寺周辺へ着きました。

泉涌寺で見る新緑の世界

まずは本院である泉涌寺せんにゅうじへ伺いました。別名御寺みてらと呼ばれています。

玉砂利の参道の奥に見えているのは仏殿です。

 

泉涌寺は入る際にまず拝観料が必要になるのですが、更に特別拝観が出来る場所があります。

それがこちらの本坊の先にある御座所庭園。

枯山水庭園を見ることが出来ます。

こちらは、皇族の方々がここに滞在する間、ご覧になっているそう庭園なのだそうです。

 

この特別拝観エリアは、庭園を除いて、室内の写真などが一切撮影禁止になっています。

写真はありませんが、皇族の方々がお泊りになったお部屋も見る事が出来る貴重な場所なんですよ〜

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市東山区泉涌寺山内町27
  • 電話番号:075-561-1551
  • 拝観時間:3月~11月 9:00~16:30、12月~2月 9:00~16:00
  • 拝観料:大人 500円 中学生以下 300円 ※特別拝観をする場合更に大人は300円かかります
  • 公式サイトはこちら


参考
御寺(みてら)泉涌寺へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ

すぐ隣にある雲龍院ではまた違った景色を楽しむことが出来ます

泉涌寺の別格本山である雲龍院うんりゅういん

泉涌寺もそうでしたが、こちらもかなりの広さのお寺です。

 

境内に皇室の紋の形をした水琴窟があります。

この水琴窟の近くに用意されている竹筒に耳をあてると、花の紋の中央に流れる水の音がとても綺麗な音に聞こえると言うものです。

 

雲龍院のお部屋の1つ 蓮華の間。

この部屋には4つの障子があります。

障子窓を覗くと、左からそれぞれ椿、灯籠、紅葉、松が見えると言う、面白い仕掛けがされているお部屋です。

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市東山区泉涌寺山内町36
  • 電話番号:075-541-3916
  • 拝観時間:9:00~16:30
  • 拝観料:400円
  • 公式サイトはこちら


参考
新緑の季節の雲龍院へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ

お昼ご飯は京都の台所 錦市場の近くにある権太呂で食べるよ!

午前中で既にたくさんのお寺を巡りました〜

歩き疲れて、お腹も空いたのでお昼ご飯を食べましたよ〜

京都の台所と呼ばれている錦市場。その近くにある権太呂でランチタイムです!

京都らしい和風の外観のお店なのよ

錦市場の周辺は割と都会的になっているので、どちらかと言うと近代的な雰囲気な街並みです。

 

しかし、権太呂の店舗はそれを感じさせない昔ながらの日本らしいお屋敷の外観をしているのが特徴ですよ〜

のれんの先にお店の入口があります!

ザ 京都って感じの入口にテンションが上がりました。

名物 けいらんうどんが美味しすぎる

このお店の名物はけいらんうどん。漢字で書くと「鶏卵」です。

とろとろのかきたま汁のような見た目のうどんが食べられるんですよ〜!

1000円

あつあつなこのうどん、お出汁がとっても美味しいんです!

更に、生姜を加えて食べると、風味が加わり更に美味しくなるんですよ〜

こぼれ話 この辺りにはクリームソーダ専門店があるのです

クリームソーダ好きとしてとりあえず紹介したいお店が、この錦市場周辺にあるので紹介します。

SHIN-SETSUと言うお店です。

 

日本一クリームソーダの味の種類が豊富なクリームソーダ専門店なんですよ〜

ここは別の京都旅行の時に伺ったので、この時は行きませんでした。

 

記事にしているので、興味があれば読んで頂けると嬉しいです!


参考
京都のクリームソーダ専門店 SHIN-SETSU(シンセツ)へ行ってきた【京都のグルメ】ちくブロ

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市中京区桝屋町麸屋町通四条上ル
  • 電話番号:075-221-5810
  • 営業時間:11:00~21:00
  • 定休日:水曜日
  • 公式サイトはこちら

食後にちょっぴり周辺散策!寺町通り周辺のお寺を巡るよ!

権太呂でお腹いっぱいになった後は、2日目の旅行でも訪れた寺町通りのあたりを散策しました。

伊藤若冲と縁の深い宝蔵寺

まず訪れたのは日本の近代画家 伊藤若冲の菩提寺である宝蔵寺です。

細い路地を入った先にある小さなお寺ですよ〜

地図を見ながらでなければ迷ってしまうような場所にありました。

 

境内には伊藤若冲の親族のお墓があります。

お墓にも彫られている髑髏の絵。これは若冲の作品の1つである髑髏図です。

 

御朱印にもこの髑髏図デザインのものがあります。

この髑髏図の御朱印をはじめ、宝蔵寺は様々な御朱印が登場することで有名です。

最新の御朱印情報は宝蔵寺のfacebookをチェックしてみて下さい。

アクセス情報(宝蔵寺)

  • 住所:京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師上ル裏寺町587
  • 電話番号:075-221-2076
  • 拝観時間:10:00~16:00
  • 拝観料:無料
  • 公式サイトはこちら


参考
【伊藤若冲の菩提寺】宝蔵寺へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ

タコがいっぱい!蛸薬師堂

歩いて蛸薬師堂と呼ばれているお寺へむかいます。正確には永福寺と言う名前のお寺なんですよ〜!

御本尊が蛸薬師如来と言う仏様なので、この名前で呼ばれているのだとか!

境内の撮影は禁止!

商店街の中に突如として現れる、特徴的なお寺だと伝わるであろう入口の写真を撮影しました。

 

御朱印はいくつか種類があるのですが、その中から蛸薬師の御本尊 蛸薬師如来と、蛸薬師のすぐ隣にある妙心寺の御本尊 阿弥陀如来の御朱印を頂きました。

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市中京区新京極蛸薬師東側町503
  • 電話番号:075-255-3305
  • 拝観時間:8:00~16:30
  • 拝観料:無料
  • 公式サイトはこちら


参考
【新京極通り】蛸薬師堂(永福寺)へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ

おやつを食べに立ち寄ったのはLovebird Cafe CHERRY!

まだまだ歩いて京都の街を散策しますよ〜

途中立ち寄ったのはLovebirdラブバード Cafeカフェ CHERRYチェリー(@birdcafecherry)です。

ラブバードとはコザクラインコやボタンインコなどの鳥さんのことを呼ぶ名前です。

このカフェでは、コザクラインコを見ながら食事が楽しめるのです。鳥好きとして見逃せないお店でした!

細い路地の先にある入口

あらかじめ場所はリサーチしておいたので、グーグルマップに従いお店を目指します。

そしてたどり着いたのがここ。

路地の奥に水色っぽいのれんが見えますよね!

ここがカフェへの入口なんです!

こののれんにもコザクラインコが描かれていてめちゃくちゃ可愛いんですよね〜

お店の中に入ると癒しのインコ空間が!

お店へ入ると、中央にガラスで仕切られた鳥さんたちのいるスペースがあります。

ここを囲むようにカウンターテーブルが用意されているので、じっくりゆっくり、鳥さんたちを見ながら食事を楽しんじゃいましょう!

鳥さんたちのご飯がガラスのすぐ近くに用意されているので、運が良いとこんな感じですぐ目の前まで来てくるんですよ〜

コザクラインコのくりっとした目が愛らしい!可愛いをひたすら連呼していました。

可愛すぎるスイーツメニュー

お昼はすでに食べていたので、ここではおやつを食べることに。

オカメインコのレアチーズケーキを注文しました。

450円

抹茶パウダーのオカメインコ、可愛すぎでは…???

チーズケーキはもちろん美味しかったですし、ドライフルーツやベリーソースの盛り付けがオシャレで、見た目も味も満足出来るスイーツメニューでした!

 

オカメインコを知らない人もいるかもしれないので、実家で飼ってるオカメインコの写真載せときます。

うちの子

こんな感じのインコちゃんです。

頭のてっぺんに生えている冠羽と言うアンテナのような羽が特徴の鳥さんですよ〜

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市下京区富小路通仏光寺上ル塗師屋町99
  • 電話番号:075-371-6813
  • 営業時間:11:30~19:00(L.O.18:30)
  • 定休日:火曜日、水曜日
  • 公式サイトはこちら


参考
【鳥好きの聖地】Lovebird Cafe CHERRYでインコと鳥スイーツを満喫してきた【京都のグルメ】ちくブロ

京都旅最後の寺社巡り!王道も穴場も行くぞ!

小腹を満たし、そのまま寺社巡りを再開します。

4つの神社仏閣を訪れました!ノンストップで紹介していきますよ〜

名探偵コナンの映画にも登場したお寺 佛光寺

まずは先ほどのカフェ チェリーからも近い佛光寺へ訪れました。

このお寺、名探偵コナンの映画 迷宮の十字路に登場したいわゆる聖地なんですよ〜

まさにこの入口がコナンの映画内にも登場しています。

私、歴代のコナン映画で迷宮の十字路が一番好きなので、観てほしい。映画ごとオススメしときます。

 

ちなみにこちらのお寺、御朱印の授与を行っていないお寺なのですが、法語印と言う独自の御朱印に似たものを授与しています。

日時によっては絵入りのものを頂くことが出来る場合もありますよ〜

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市下京区新開町397
  • 電話番号:075-341-3321
  • 拝観時間:9:00~16:00
  • 拝観料:無料
  • 公式サイトはこちら


参考
本山佛光寺へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ

がん封じが有名なお寺だけど、鳥好きもたくさん訪れるお寺!因幡堂へ!

鳥好きにオススメしたいのが因幡堂です。

薬師如来が御本尊のがん封じが有名なお寺なのですが、こちらのお寺には、ここにしかないインコや文鳥のお守りなどがあるのです。

路地を入った先にある大きな本堂が目印のお寺です。

 

今回の京都旅1日目のページでも載せたインコ&文鳥モチーフのオリジナル御朱印帳があるお寺ですよ〜!

先ほど紹介したチェリーの店内でも因幡堂を宣伝しているほど、鳥好きなら一度行ってみて欲しいお寺です。

ぜひ参拝して、お守りや御朱印帳を頂きましょう!

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市下京区因幡堂町728
  • 電話番号:075-351-7724
  • 拝観時間:6:00~17:00
  • 拝観料:無料
  • 公式サイトはこちら


参考
インコ・文鳥お守り&御朱印帳で有名な因幡堂 平等寺へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ

豊臣秀吉公が御祭神の豊国神社へ!隣にある巨大な鐘が有名な方広寺も行ったよ!

因幡堂のあたりで、通りかかったタクシーを呼び、豊国神社へ移動しました。

有名な戦国武将 豊臣秀吉公が御祭神の神社です。

最近では、ゲーム 刀剣乱舞の骨喰藤四郎を所蔵している神社としての知名度が高い神社です。

社務所には骨喰藤四郎のお守りを販売していたり、グッズがたくさん飾られていたりと、刀剣乱舞好きの聖地にもなっているのです。

 

合わせてすぐ隣にある方広寺へ参拝しまし。

境内にある釣鐘は、日本最大の重さを誇ることで知られています。ガイドさんがツアーの人に説明している話を一緒に聞いていました。重さは82.7トンあるのだそう。

以前は参拝者でもつくことが出来たそうですが、現在は禁止されているそうです。

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市東山区茶屋町530
  • 電話番号:075-561-3802
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 公式サイトはありません


参考
豊臣秀吉が御祭神の豊国神社へ行ってきた【京都の神社】ちくブロ

最後に訪れたのは三十三間堂!春の限定御朱印帳を頂きました!

豊国神社の近くにある三十三間堂がこの度最後に寄ったお寺です!

 

横に長〜い三十三間堂、この中には1001体の千手観音像が安置されています。この観音さま全てが三十三間堂の御本尊です。

お堂内の撮影は禁止されているので、残念ながら私の撮った写真はありません…

この1001体の観音さまは、1つ1つお顔が違います。この中に自分と同じ顔の観音さまがいると言われています。

ぜひ参拝したら、探してみましょう!

 

三十三間堂のお堂内で頂くことが出来る御朱印帳も頂きました。

こちらの緑色のものは春の限定色なのだとか!限定に弱い私は、こちらを頂きました。

三十三間堂のオリジナル御朱印帳は一番最初のページに御本尊の千手観音像の御姿の金印が押されています。

その次のページに三十三間堂の御朱印を頂くことも出来ます。

御朱印に書かれている言葉は「大悲殿」

観音さまがいるお堂を表す言葉です。

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市東山区三十三間堂廻リ657
  • 電話番号:075-561-0467
  • 拝観時間:4月~11月15日 8:00~17:00、11月16日~3月 9:00~16:00
  • 拝観料:大人 600円、中高生 400円、子供 300円
  • 公式サイトはこちら


参考
三十三間堂へ行ってきた【京都の寺院】ちくブロ

観光を終え、新幹線で帰ります。でもその前に駅ナカで晩御飯!

帰りの新幹線の時間が近付いてきたので、三十三間堂から京都駅まで歩きました。

だいたい20分くらい。結構歩きます。

と言うのも、三十三間堂前から駅へ行くバスも出ているのですが、清水寺経由で三十三間堂前に着くバスが多いので、だいたい三十三間堂前で満員になっていて、乗れないんですよね。

運良くタクシーがつかまれば駅まで乗せて行ってもらう事も出来るのですが、つかまらなかったので歩いて行きました。

 

京都駅でお土産を買い、新幹線のホーム内へ。だいたい夕方の6時くらいだったかなぁ。

まだ新幹線の予定時刻には早かったので、晩御飯として新幹線の改札内にある松葉 京都駅前店で晩御飯を食べることにしました。

祇園に本店があるにしんそば発祥のお店です。

最後に食べたのは京都の名物の1つ にしんそば!

と言うわけで、にしんそばを食べました!

1000円

このにしん、骨まで食べられるんですよ~!

味付けは甘辛な感じ!

この食べ合わせ、はじめての組み合わせでしたが美味しかったですよ〜!!

アクセス情報

  • 住所:京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 京都駅新幹線コンコース内
  • 電話番号:075-693-5595
  • 営業時間:11:00~20:00
  • 定休日:なし
  • 公式サイトはこちら

3日間を振り返って

新緑の季節の京都旅行レポ これにて完結です!

あっという間の3日間でしたよ〜

めっちゃくちゃ楽しかった!

 

私、秋の紅葉も良いですが、新緑の季節の青紅葉も大好きなんですよ〜

大人になってからじっくり青紅葉を鑑賞したのははじめてかも?

 

そしてなによりも、クリームソーダとの出会いが最高でしたね〜!!!

特にホテルのラウンジにクリームソーダがあんなにあるとは…!!

それぞれのお店に個性があるクリームソーダ、最高でした…!!

 

そして2泊3日じゃ全然物足りない!と思えるくらい、京都にはまだまだ行きたいところがあるなぁと思いました。

景色が綺麗なところ、行ってみたい神社仏閣、行ったことのないクリームソーダが飲めるお店…

 

絶対また行く!と心に決め、帰りの新幹線に乗るのでした。

今回の旅でお気に入りの写真をフリー素材として配布します!

最後に、この記事で使っている写真の一部をフリー素材として配布します!

ここに改めて載せている写真のみ自由にDLしてお使い頂いて構いません。

ただし商用目的の利用自分が撮影したなど嘘の発言NGです!

 

個人で使用するのは問題ないので、自由にお使い下さ~い!

写真DLしたよ~!使ったよ~!的なことをご一報いただけると嬉しいです。

 

サムネイルは小さいですが、画像をタップ(クリック)すると原寸大サイズでDL可能です。

▼東福寺の境内 その1

▼東福寺の境内 その2

▼東福寺の境内 その3

▼東福寺の境内 その4

▼雲龍院 蓮華の間

思い立ったら旅行へ行こう!

この記事を読んで旅行へ行きたいなぁと思ったら、ぜひ自分のタイミングで旅行へ行きましょう〜!泊まるだけが旅行ではありません。日帰りでお出かけするのも立派な旅行の1つです。

日帰りで行くなら人気の観光スポットを巡るバスツアーがオススメ!

クラブツーリズムで気になるツアーを探してチェックして見ましょう!テーマのあるツアーが豊富に揃っているので、きっと自分が気になるツアーが見つかるはず!

旅先で宿泊してお出かけするのも旅の醍醐味ですよね!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA